ご当地スーパー

【岩手県】ご当地スーパーでお土産探し@ジョイス

旅行に行ったら必ず買うのがお土産。
ところで皆さん、お土産ってどこで買っていますか?

ほとんどの方はお土産屋さんで買っていると思いますが、実はご当地スーパーで買うのがとってもおすすめ。
地元ならではのご当地食品が豊富に揃い、なおかつお土産屋さんで買うより安く手に入ることもあるのです。

というわけで、今回は岩手県のご当地スーパーへ行き、要チェックなご当地土産を探してきました!

 

岩手県ご当地スーパー「ジョイス 本町店」

東北新幹線の盛岡駅から車で10分ほどのところにある、ジョイス本町店。

ジョイスは北海道と東北にスーパーマーケットを展開するアークスグループの1社で、盛岡市に本社をおく、株式会社ベルジョイスが運営するスーパーです。

盛岡市のスーパーなだけあって、「盛岡の三大麺」はもちろんすべてラインナップ!

平打ちうどんに甘辛い肉みそ、きゅうりなどの野菜がのったじゃじゃ麺に、

わんこそば、

コシの強い麺を使い、韓国風に仕上げた盛岡冷麺も。

麺って、たくさん食べたいけどボリュームあって重たいので、はしごするのちょっとしんどいじゃないですか。
でも、お土産で買って帰れば家で食べられて、食いしん坊の悩みも万事解決ですね。

乾麺コーナーには岩手県のご当地麺、卵めんも。つなぎを使わず小麦粉と卵、塩だけで作られているそうな。

岩手県の郷土料理の「ひっつみ」もありました。水でこねた小麦粉を小さくちぎり、野菜や鶏肉と一緒に鶏だしに入れて煮込んだ料理なのだそう。この渋い感じ、ふるさと感じる~!

麺コーナーに満足して向かうは、お菓子コーナー。あったあった、南部せんべいめっちゃありました。

さすが地元のラインナップ。

正直味にどれほどの違いがあるのかは旅行客にはわからないのですが……こんな時はそうです。フィーリング。
私はナッツ好きなので落花生が入ったタイプを購入しました。

パンコーナーに行くと、福田パンのコッペパンがいっぱい……!テンションが、テンションが上がります!!

どれにするか悩む瞬間=幸せ

福田パンとはですね、コッペパンブームの火付け役ともいえる、コッペパン界のカリスマパン屋さんでして。
盛岡市に本店があり、そこでは好みの具材をコッペパンに挟んでもらえるのですが、スーパー向けの商品もあるのですね。最高やん。

続いては地元料理の味の決め手、味噌と醤油の調査です。

岩手をはじめとする東北の味噌は、辛口の赤味噌がスタンダード。
岩手に工場を持つ佐々長さんの味噌は、パッケージがレトロでかわいかった。

こちらはご当地スーパー「びはんストア(びはんコーポレーション)」のオリジナル品。別スーパーの商品をジョイスも仕入れているのかな?

お刺身にぴったりの甘めのお醤油。お料理にコクをプラスしたいときにおすすめです!

佐々長醸造と藤勇醸造の醤油はパッケージがよく似ていました。なんでだろ、気になりますが理由はわからず……。

「フーン、岩手県って結構名物があるんだなぁ~」なんて感心していてはまだ早い。ここからが本番です。

岩手県といえば?そうです、(せーの!)乳製品……!

岩手県は乳牛の飼育が盛んな、全国でも有数の酪農県。かの有名な「小岩井牧場」も岩手県にあります。
スーパーの乳製品コーナーには、地元産の乳製品がそれはもう、たっくさん。

牛乳でしょ、

ヨーグルトでしょ、

飲むヨーグルトもあるし、

バターもなんかおいしそうだし、

これは割と東京でも見るけど

ヨーグルトはシュールでかわいいし、

別のヨーグルトはファンシーなパッケージでほっこりするし。

紹介している乳製品は、スーパーで発見した岩手県産乳製品のほんの一部。どれもこれもおいしそうで選ぶの大変なくらい、ほんとにたくさんありました!

そんな岩手県のご当地スーパー・ジョイスで買ったのは以下のお土産です。

 

岩手県ご当地土産

※記載の金額は税抜価格です。また、価格は購入時のレシートを参考にしています。

大内商店「花巻納豆」

パッケージがレトロでかわいい花巻納豆は、大きめの粒がやわらか。たれやからしはついていないので、お好みの味付けでどうぞ。100gほど入っていますが、お値段は100円以下とお手頃価格です。

価格:75円

ベアレン醸造所「SCHWARZ(シュバルツ)」

岩手県盛岡市に本社工場を持つベアレン醸造所がつくる、岩手のクラフトビール。こちらは定番商品のシュバルツです。黒ビールながらも苦すぎず、キレがありつつ味はまろやか。

価格:334円

巌手屋(小松製菓)「南部せんべい(まめ)」

昭和45年創業の巌手屋がつくる南部せんべい。最近は各社からいろんな味の南部せんべいが販売されていますが、今回は定番の落花生を購入しました。

小麦粉と落花生、でんぷん、砂糖、塩、重曹のみで作られたシンプルなお菓子で、素朴でやさしい味わいは万人受けするお土産品。

価格:208円

土川そば「土川そば」

少し太めの麺が特徴的な土川そば。しっかりした噛み応えでそばの風味は強め。茹で時間は10分ほどと結構長めです。

類似品に「土川そばものがたり」なる商品もあるので(パッケージもそっくり!)、購入時はご注意ください。

価格:338円

大塚製麩食品「南部ふ(板)」

岩手特産の南部板麩(板のようなお麩)は、岩手県の地域ブランドなのだそう。もともとは京都で生産されていたものを、平家の落ち武者が岩手県に伝えたそうです(コトバンク情報)。

添加物を一切使用せず、シンプルな材料で作られた自然食品は、お味噌汁の具や炒め物におすすめ。

価格:189円

福田パン「あん・バターサンド」

お店に行けなかった方に朗報!岩手県の名店・福田パンのコッペパンはスーパーでも買えるんです!

本店の外観は学校がモチーフなのですが、スーパーで売っている商品も、なんだか給食を思い出すような昔懐かしいデザイン。ふわふわのコッペパンにあんことバターの組み合わせ。おいしくないわけがありません!

ちなみに、味はこのほかにも「ピーナッツ・バター」や「クッキー&バニラ」などかなり豊富にありますよ。

価格:138円

白石食品工業「ネオトースト」

パッケージに描かれた僕ちゃんの名前は「シライシ坊や」。右上にある「ロングヒット」の文字通り、東北地方で長く愛されるご当地パンです。

こちらは、しっとりとした食パンでマーガリンをサンドし、表面にはシュガーマーガリンがたっぷり塗られた商品。そのまま食べてもおいしいですが、トースターで焼くと耳の部分がサクサクになり、ラスクのような感覚で食べられます。

価格:98円

岩泉乳業(岩泉ホールディングス)「岩泉ヨーグルト」

添加物を一切使わず、通常の3~4倍の時間をかけ、低温で発酵させて作ったヨーグルト。珍しいアルミ袋に入って販売されていますが、企業サイトによると、その理由は低温長時間発酵に適しているからなのだとか。

もちもち感と生乳の深いコク、ナチュラルな甘味が特徴です。

岩手県岩泉市の広大な自然の中で作られていることからこの名前がついたそう。加糖タイプとプレーンタイプがありますが、今回はプレーンタイプを購入しました。

価格:680円

 

次から次へとご当地食品を発見し、わくわくが止まらなかった岩手県のご当地スーパー。ぜひ岩手県へお出かけの際は立ち寄ってみてください。

買い物後にご当地の飲むヨーグルト「早池峰」をフライング。ちなみに価格は122円でした!